映像テクノアカデミア

東北新社の学校だからプロへの近道!

業界トップクラスのノウハウと技術
サポートがあなたをプロにする

映像翻訳科

TRANSLATOR

映像翻訳科のSNS

映像翻訳科の公式ツイッター映像翻訳科の公式facebook映像翻訳科の公式インスタグラム

映像テクノアカデミア

MENU

映像翻訳科|東北新社の学校だから力が身につく!
プロへの近道!

ホーム映像翻訳科 > お知らせ

「映像翻訳のリアルがわかる!~そのウラ話、オモテ話セミナー~」を開催されました!!

秋晴れの2009年9月13日(日)、映像翻訳科としてはじめての試みである、課外特別セミナーを開催しました。

ホームページの卒業生インタビューで、翻訳者として活躍している卒業生に取材をする中で、「実際に日本語版制作の現場に入ってみて、どれだけ多くの人が関わっているかを知り、自分の翻訳次第で後の工程で迷惑がかかる場合があることに強い責任を感じた」という声を何人からも聞いたことから、今回のセミナーの企画を思い立ちました。

一人でこつこつと作業するイメージが多い翻訳作業ですが、実は制作という大きな流れの中の一工程であることや、実際の現場で求められる翻訳者像と、皆さんの思う翻訳者像のギャップがあるのでは?

映像翻訳科は東北新社の外画制作事業部が全面的にバックアップをしているので、実際の現場のリアルな今を発信してみよう!そうすることで、映像翻訳をより理解してもらって、身近に感じてもらうのがねらいでした。

会場の都合上70名に限定せざるを得ないため、御案内対象者を在校生と卒業生、資料請求者にしたところ、100名を超す多くの申し込みを頂き、皆さんの関心の高さに驚きました。

迎えた当日。会場となる4階C教室は満員に。

①「映像翻訳業界の過去と未来」
まず最初に、映像テクノアカデミア事務局長の小柳が講演。
劇場映画・テレビ(地上/BS・CS)・ビデオグラムなどの各ウィンドウごとに、その開始時期や代表作、当時の主な出来事などの大きな年表を使って歴史を語るとともに、今後の展望もあわせて語ってもらいました。

封切り本数が、開始以降現在に至るまで非常に安定している劇場映画に比べ、テレビやビデオグラムは普及拡大時期にどっと本数が増え、また今はインターネットという媒体に取って代わられようとしている現状が一目でわかりました。

それはそのまま映像翻訳という仕事の需要にもつながり、今後も必要とされる職業であることは間違いないと確信しました。

②「日本語版制作における翻訳の位置」
二番手は、東北新社外画制作事業部の飯塚義豪チーフプロデューサーです。
彼は「トランスフォーマー/リベンジ」などの劇場吹替を手がける、まさに第一線で活躍するプロデューサーであります。

多くのスタッフ・キャストが絡む制作現場の中で、唯一著作権が発生するのは翻訳者だけであることから、やはり翻訳は、作品の方向性を決定付ける上で非常に重要なポジションであること。
DVDの普及により、字幕と吹替の整合性を重視されるようになり、ミスのない翻訳者、そして納期を守る翻訳者が、制作サイドからは求められるべき最低条件となっている現実などの話がありました。

翻訳者となってデビューすると、一番頻繁に付き合うようになる制作の話に、特に在校生の皆さんは熱心に耳を傾け、台本や整合表などの資料も真剣に見ている姿が印象的でした。

そしてここからは本日ゲストとしてお招きしたお二方の講演になります。

③「求められる翻訳者像」
ゲストのトップバッターは、株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 映画部門プロダクション担当ディレクターの吉岡美恵子さん。
吉岡さんは、東北新社にとっては長きに亘ってお付き合いさせて頂いているクライアントであり、劇場映画の字幕・吹替翻訳の仕事を実際に発注する側の立場から、求める翻訳者像をお話していただきました。

戸田奈津子さんとのエピソードなども交えつつ、一番大切なのは
スピード
スタミナ
スピリッツ
の3S(スリーエス)だとおっしゃると、会場からはため息にも似た感嘆の声が漏れる場面も。加えて健康管理も非常に重要なファクターだとのお話もありました。翻訳の技術のお話ではなく、社会人としてもまず大切なこの3Sをメモする方も多くいました。

制作の現場のお話では、日本語に翻訳した後、監督に許可を得るために、バックトランスレーションをして本国に送ったり・・・という苦労話もありました。すべてのお話が、普通では到底聞くことのできないことばかりでした。

④「映像翻訳者への道」

そして最後は、「アリー・myラブ」や「デスパレートな妻たち」の翻訳でも有名な高山美香さんより、今の売れっ子翻訳者になるまでの紆余曲折の来し方を語って頂きました。会場の皆さんの多くは高山さんのファンでいらっしゃるようで、目を輝かせながら高山さんのお話を聞いていました。

「私の人生は捨てる神あれば拾う神ありで・・・・」で始まったお話では、大阪でのOL時代に字幕翻訳者を志し、挫折しそうになりながらもポイントポイントでチャンスに恵まれて、吹替翻訳者としての今がある・・・・と、意外とも思える苦労話を飾らずお話くださいました。

「私は留学経験があるわけでもない純国産ですから(笑)」など、親近感が湧く前向きなキャラクターで、翻訳者を目指すみなさんに勇気を与えていただきました。

最後に事務局側の反省点一つ、盛りだくさんの内容を短い時間の中につめこみすぎたこと、 やはりこれは1日コースのイベントでした。
しかし、一概に「映像翻訳」といってもいろんな角度から、それぞれの立場での話を聞かせていただき、翻訳とは本当にさまざまな面があると実感しました。

映像翻訳科は、今後もこのようなセミナーを通して、東北新社の映像テクノアカデミアだからできる情報の発信を、皆様にむけて企画していきたいと思います。次回をお楽しみに!

【 映像翻訳のリアルがわかる! 】映像翻訳(字幕翻訳・吹替翻訳)にご興味のあるみなさま
映像テクノアカデミアの映像翻訳科では、映像翻訳(字幕翻訳・吹替翻訳)のプロを目指す方のために、基礎から応用レベルまで第一線で活躍中の翻訳者が丁寧に指導いたします。また、「本科」「専攻科」「プロクラス」修了者がトライアル審査をクリアすると、東北新社から仕事が発注され、幅広い分野の映像翻訳の経験をつむことが可能です。

 | 

さあ、東北新社の学校へ!アカデミアへ出かけよう!

  • 今すぐもらえる 資料請求
  • 技術も磨ける 授業見学
  • 奨学金制度もある 受講申込

学校説明会やイベントも不定期で行っています。くわしくは各学科ページからご覧ください。

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-18-14東北新社新宿ビル
映像テクノアカデミア TEL:03-3352-7084
職業紹介事業者免許No.13-ユ-309340

Copyright © 2023 映像テクノアカデミア All Rights reserved.