トップ
学科トピックス
クラス
- アニメ・外画コース ステップ1
- アニメコース ステップ2
- アニメコース ステップ3
- 外画コース ステップ2
- 外画コース ステップ3
- キャッチアップコース ステップ1+2
- キャッチアップコース ステップ3
- プロ特訓
- プロクラス
- 特別授業
- 学費一覧
講師ラインナップ
卒業生・作品紹介
就職先・所属先


声優科は、演技基礎、滑舌、発声、歌唱など基礎的な講義及び実習を行います。さらに吹替・ナレーション・アニメや試演会、創作舞台、修了公演などの舞台公演を実施し、演技力、表現力を高めます。また、在学中には東北新社制作作品に出演するチャンスも多く、学びながらプロの経験が積める声優養成所・俳優養成所です。


-
プレゼン公演(声優事務所所属オーディション)
各コースのステップ3修了時に、声優プロダクション40数社の代表及びマネージャーの前で演技を披露する「プレゼン公演」を実施。毎年65%以上が合格し、プロダクションに所属しています。 -
映像翻訳科と声優科が協力して海外ドラマの日本語吹替版を作るという特別授業です。最後の授業では、録音スタジオに入り吹替ディレクターの演出を受けながらアフレコをします。締めくくりに完成品の試写会と講師による講評会を行います。
-
講師の指導のもと、約2カ月間の稽古を積み重ねて行う舞台発表です。
当校の教室で行われる中間発表的な意味合いのイベントです。 -
自ら台本を書き、出演し、演出もするという受講生たちの手で「舞台を創作」する舞台発表です。他にも衣裳や小道具の制作、音響、照明など、舞台にまつわるあらゆる作業に取り組み、当校の教室で上演します。
-
1年間学んできたことの集大成として3月に行う舞台発表です。
歴史ある劇場「シアターサンモール」にたくさんの観客を招き、大々的に行っています。 -
声優の基本である発声ですが、正しい発声法が身に付いていない人も多く見受けられます。これは「発声のマエストロ」鈴木康夫講師が、一人ひとりを分析し、正しい発声法へと導く少人数のゼミです。当校の受講生を対象とした夏期特別プログラムです。
2018.04.20 声優科
大阪で今年もやります!「声優業界セミナー&アフレコ体験イベント」
2018.04.12 声優科
4月生向け最終イベント「学校説明会&実力判定カウンセリング」4/15(日)開催!ご興味のある方はお早めにお申し込みください。
2018.04.09 声優科
ご好評につき、追加開催決定!4/15(日)「学校説明会&実力判定カウンセリング」
2018.04.02 声優科
【声優科】2018年度1学期 開講日 決定!
2018.03.30 声優科
4月14日(土)「まだ間に合う!学校説明会&実力判定カウンセリング」緊急開催!!
-
試演会
当校の5階教室を舞台にし、アニメコース、外画コース、キャッチアップコースがアトリエ公演を行います。
-
創作舞台
10月に行われる、アニメコース ステップ3による舞台公演。作・演出・出演・音響・照明などを自ら行います。
-
修了公演
アニメコース、外画コースが1年間の集大成として、毎年3月に、新宿シアターサンモールの舞台で、修了公演を実施しています。
※各クラスのカリキュラムには、様々なイベントや公演が含まれています。
声優養成・声優学校でプロをめざすなら映像テクノアカデミア
映像テクノアカデミアの声優科では、演技基礎や発声などの基礎を学び、さらに吹替やナレーション実習・舞台公演などの実践も経験できます。声優養成所として、業界をリードする総合映像プロダクション「東北新社グループ」の完全バックアップにより、在学中に東北新社制作作品に出演することもできます。卒業後もプロクラスでさらに学ぶことが可能です。