Basic Class(6ヵ月)で学ぶこと
初めて映像翻訳を勉強する方を対象にしたクラス。字幕と吹替を基礎から学べます。「ちょっと興味があるけど…」という方や、「ずっと興味はあったのだけど…」という方も安心して始められる6ヵ月のクラスです。
英語に自信のない方も、この講座を受講しながらいろいろな講師のアドバイスをもとに勉強し、英語の力もアップさせることで不安も解消されるでしょう。
映像翻訳の勉強をしたけど、基礎から学び直したいと考えている方にも適しています。
字幕では基本ルール・ハコ書き・表記・情報の整理の仕方などを、吹替では原稿の書き方・台詞の作り方から学びます。
欠席者へのフォロー制度も充実。欠席分の授業を当校のPCルームで視聴が可能な「ビデオ受講制度」があります。
クラス
期間
総時間
開講月
曜日
時間
Basic Class(土曜)
6ヵ月/40時間/4月22日(土)開講
土曜日 13:00~15:10
学費 198,000円(税込)
(入学金33,000+受講料165,000円)
受講資格 特になし / 選抜方法 面談
【一括納入割引制度】入学時にBasic ClassとIntermediate Classの学費を一括納入される場合は、1年分の受講料は308,000円(税込)となります。
Intermediate Class(6ヵ月)で学ぶこと
演習を通してBasic Classで学んだ基本をしっかり身につけていくクラスです。
演習内容は字幕と吹替に加え、ドキュメンタリーに多く使われるVO(ボイスオーバー)についても学びます。また翻訳のスピードアップも目指します。Basic Class修了者が受講できます。
欠席者には、欠席分の授業を当校のPCルームで視聴が可能な「ビデオ受講制度」があります。
クラス
期間
総時間
開講月
曜日
時間
Intermediate Class(土曜)
6ヵ月/40時間/10月開講
土曜日 13:00~15:10
学費 165,000円(税込)
(入学金なし+受講料165,000円)
受講資格 Basic Class修了者
選抜方法 なし
※Intermediate Classへの直接入学は筆記による編入試験があります。
※編入試験を受けてIntermediate Classに入学される場合は、入学金33,000円(税込)が必要です。
字幕の基本
字幕翻訳にはたくさんのルールがあります。まずはその習得を目指します。
字幕の演習
基本ルールをマスターしたら次は多くの演習をして字幕に慣れていきます。
吹替の基本
原稿の書き方をしっかり身につけます。
吹替の演習
吹替は舞台の台本と同じでしゃべり言葉です。セリフをつくる練習をします。
VOの基本
吹替との違いを意識しながら基本を学びます。
選択授業 林完治 特別ゼミ
劇場翻訳で活躍している あの林完治さんが毎回担当するゼミクラス。自分のクセを直したい、さらなる高みを目指したい人に林講師が直接指導をします。
期間:2ヵ月/全8回
基本は大切です。間違って覚えてしまった癖を途中で直すのは難しいので基礎をしっかり学びましょう。